
共感、共同が大好きな女性全般に使える細かい言い回しを意識するだけで非モテ脱却できるテクニック
同じ返事、同じ内容で返すなら「女性という生き物は共感、共同が大好き」「“一緒に”とか“シェア”とかいう言葉に弱い」を少し意識して答えてみよう!
この人損してるなーって最近思ったのが、細かい言い回しを意識してないこと
— オナケン@界隈No.1王道彼氏 (@onaken_pua) December 19, 2022
❌「カフェ行こ!」
⭕️「一緒にカフェ巡りしよ!」
❌「ケーキ食べよ!」
⭕️「ケーキ買って2人でシェアしよ!」
女の子って共同作業大好きだから“一緒に”とか“シェア”とかいう言葉に弱い
ひとつひとつの言い回しも丁寧に
返事や返信の際、共同作業好きな女の子は“一緒に”とか“シェア”という言葉に弱いので細かい言い回しを意識する
×「カフェ行こ!」
○「一緒にカフェ巡りしよ!」
×「ケーキ食べよ!」
○「ケーキ買って2人でシェアしよ!」
ある程度、関係を構築できている女性にこの「言い回しの意識」をすれば喜ばれそうですし、なにより距離が縮まりそうな予感がしますw
ランチの時に女性が2つのメニューで迷ってたら、「2つとも頼んでシェアしようよ!」なんてのもアリかなと。。。この言い回しの変化テクニックはほんの少しの意識だけでポイントが稼げるってのがありがたいですよね。

親密度を上げて心の距離を詰めるモテテク!キーワードは「一緒に」と「シェア」
【間違いない】親密度を爆上げする『共同フレーズ』
— りょうちん|おじさんでも20代美女からモテまくる”イケオジ恋愛術” (@tapdepoipoi) January 3, 2023
❌飲みに行こ
⭕️〇〇で色々買って”一緒に”飲も
❌コレ食べよ
⭕️コレ頼むから”シェアして”食べよ
❌△△行こ
⭕️〇〇ちゃんと一緒にみたいとこあるから連れてくね
あえて『一緒に』『シェアして』とか使うと、単純だけどジワジワと距離が詰まる
「一緒に」「シェア」を使って距離を縮めて親密になれるテクニックは言い回しを変えられるように意識しておくだけという単純さもいいですw

まとめ:共感や察してもらえたり、愚痴ってからの肯定などは男性でも嬉しい気持ちがします
恋愛指南などに「女性は共感」「男性は解決」なんて脳科学的に言われていますよね、これもその関連、関係もあるのかもしれません。ただしこれだけってことでもない気もしますのでポイント稼げるよりは損しないで済むくらいの薄い期待感でやってみようと思いました。
ちょっとした変化でモテ率が上がるなら、例え変わらなくても下がらないのなら、行為がある女性との距離が縮まるかも知れないのならやって見る価値はあるかとw